fc2ブログ

『世界は畳を待っている TATAMI TOMORROW』ご報告

TA/TA/MI/RAIチームと畳屋道場(株)主催で開催したトークイベント、
「世界は畳を待っている TATAMI TOMORROW」は大盛況でした!

畳屋道場の仲間にも当日はスタッフとして協力いただきました。
tt01.jpg
緑のバッヂが畳屋道場の仲間

イベントの趣旨としては、
LINK OF LIFE展で発足したTA/TA/MI/RAIのその後の展開として
畳の可能性をさらに広い視点から探り、
畳の魅力を多くの方に広めていこうという狙いがありました。

tt06.jpg
会場の中には、TA/TA/MI/RAIの椅子も展示し、
限られた時間ではありましたが、多くの方に座って触れていただきました。


イベントが始まり、
tt03.jpg
挨拶をする鏡代表

内容は3部構成で、
第一部はTA/TA/MI/RAIチームによる、LINK展の振り返り。今後の展望など。
tt04.jpg

tt05.jpg
TA/TA/MI/RAI


第二部では、第一線で活躍しているクリエイターの巨匠たちによる
畳の魅力を探るパネルディスカッション。
tt07.jpg

tt08.jpg
総合的にトークイベントをまとめてくださった、
映像ディレクターの今村さん

とにかく、パネラー陣が超豪華。

tt09.jpg
クリエイティブ戦略家の関橋さん
http://s-eisaku.com/

tt10.jpg
写真家の蓮井さん
http://mikiohasui.com/

tt11.jpg
建築家の光嶋さん
http://www.ykas.jp/


tt12.jpg
手工業デザイナーの大治さん
http://www.o-ji.jp/

tt13.jpg
LINK OF LIFE展プロデューサーの資生堂の石井さん
http://linkoflife.shiseidogroup.jp/

資生堂リサーチセンターの中西さん(中央)

tt14.jpg
新しい制服のプレゼンをするSUNSHINE+CLOUDの高須さん
http://www.sunshine-cloud.com/


そして第三部では、

特別ゲストにアートディレクターの服部一成さんをお招きし

tt17.jpg

新しい畳のブランド「TATAMI-TO」の発表!
400.jpg
tt15.jpg


イベントには、畳のこれからが気になる!という方々が120名を超えて集まってくださいました。
まるでパワースポットでしたね。

今回の新プロジェクト発表から、また新しいことが始まっていきます。

一つ形になってるのは、
畳応援団の証のバッヂとエコバッグ。
401.jpg

皆さんが会場を出られるときにお配りしました。

準備していた数よりも多くの方がいらっしゃってくれたので、
数が足りなくなってしまいました。

当日お渡しできなかった方がいらっしゃいましたら、
ご連絡ください。

さあ、これからもっと畳が面白くなっていきますよ!
tt16.jpg

Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する